ヘルシンキでの生活のためにやることまとめ(14/1/27追記)

 さて、相変わらず大学機関から住宅に関する連絡はないわけですが、待ち続けてもいられないわけで個人でも色々と探しています。ややこしいことに、ヘルシンキでは住宅や携帯、さらに銀行口座開設をするときはたいて市民番号、ソーシャルセキュリティナンバーという証明書が必要になるのです。これがあると、過去の犯罪歴などが参照できるので身分証明が必要となる契約の時には必ず必要となるそうです。『よし、早速作ろう!』思ったのもつかの間、今は作ることが出来ないことが分かりました。入学許可証はあり、書類上はアールト大学の学生なのですが『在学証明書』がないと申請できない。前年度に留学していた友人から聞くと、これは大学のオリエンテーションの後に発行可能となるそうです。
 というわけで、なにはともあれ今月末に開かれるオリエンテーションを前に契約関係の振り返りを自分の為にまとめておきます。(オリエンテーション終わりましたが、契約関係はこちらに追記していきます。)


生活のためにやることまとめ

  1. 在学証明書の発行→ayyに申請(書類 http://ayy.fi/wp-content/uploads/Opiskelijakorttihakemus_en_20121.pdf, 提出・受取場所 Hämeentie 135 C, ground floor, next to restaurant Kipsari, 料金 6ユーロ)
    └終了。オリエンテーションでayyにお金を払えば在学証明書、定期発行申請書がもらえる。
  2. 市民番号の発行→登録事務所に申請(書類 パスポート、在学証明書, 場所 Albertinkatu 25)
    └終了。同様にオリエンテーションで在学証明書がもらえる。パスポート、滞在許可証、必要書類(その場でもらえる。)を出して約三週間後に発行される。夏はexchangeがおおいため、発酵が遅い。そのため、メールで連絡するのでアドレス教えてと受付で言われる。→メールで連絡は来ず、一ヶ月後に直接訴えに行くと書類の発行してもらえた。カードかと思っていたけど書類だった。カードはKELAのみで市民番号は書類。
  3. IDカードの発行→近くの交番へ(写真が必要、市民番号発行後)
    └やらなかった。やったほうが良かったのかよくわからない。
  4. 4. 銀行口座開設→Nordeaに申請
     └終了。ヘルシンキ内の住所、携帯電話、パスポートがあれば申請可能。2週間後にキャッシュ・クレジットカードが届く。[追記]大学生料のデポジット返金時に利用する。(現金でももらえるけれど受け取りに時間かかるので要交渉かも。)

その他の契約

  1. 在留届→外務省ホームページ(登録 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/chui.html, 住み始めたら登録)
    └終了。住所などが決まったのでさくっと。
  2. 電気の契約→Helsingin Energiaに申請(HP http://www.helen.fi/index_eng.html, 家の契約その日のうちに)
    └オーナーからやらなくていいと連絡あり。たぶん、振込用紙を持って払えということなのだろうか。。→請求書が届くので銀行で支払い。[追記]大学生量は家賃に含まれている
  3. インターネッツ→dna(携帯も契約してるしここでいいかな。。家が決まり次第。)
    └まだ。Nokiaの携帯がテザリングできるので、SIMカードをそれ用のやつに変更してネット兼携帯にできないかで画策中…。→スピードが遅く、pocket wifiを日本から輸入するもsaunalahtiの回線が遅く、結局elisawi-fiルータの契約をする。現在書類待ち。[追記]デポジットの支払いがめんどくさかったので結局saunalahti+大学のwifiで過ごした。
  4. 携帯電話の請求書住所変更→dna(契約保証人に連絡)
    └終了。[追記]プリベイトsimに2月頃変更。dnaを利用していた。日本からsimフリー携帯持っていったほうが使い勝手がいいし、言語設定なども楽。
  5. 公共交通定期の発行→ayy(自転車手にいれれば冬までなくてもいいかも。)
    └終了。セントラル地下にあるHSLのサービスポイントにて完了。

 てなところでしょうか。これが済めど、家具を買いに行ったりとまだやらなければいけないことが沢山…。

【追記】※最新追記 2012/8/28

  1. 入学オリエンテーションでもらえる物
    └在学証明書、VRとHSLの定期発行申請書、メールアカウントと学内ITサービスの利用に必要な書類、exchangeは学内KELAが発行される(これがあると学内レストランとUniCaffeで割引で食事できる。)
  2. 大学図書館利用カードの申請
    大学図書館で即日発行可能。在学証明ができるものと滞在証明書が必要。なお、プリンターを利用する場合は受付でプリントカードを購入せねばならない。

【追記】※最新追記 2014/1/27

  1. デポジットは退去後、1ヶ月に振込と言われていたが2ヶ月近くして振り込まれたので帰国する人は早めにもらえるようにした方がいい。銀行口座を解約するならその旨も伝えるべし。
  2. ayyで借りた学生寮は、ayyでなく次の入居者と連絡して家具など一部そのまま引渡したので入居前は次の人に連絡したほうが良さげ。