中国の食と工芸がつまったYoutubeチャンネルが良い

Handmade and Traditional Recipe. Enjoy Slow Life in the Village. と、チャンネル概要に記載のある『Xiao Xi's Culinary Idyll』では、食にまつわる道具と、それを用いた食事の制作が15分前後の短い動画にまとまっている。食といっても伝統的と説明にある…

ZOZOMAT試してみたら意外な結果に驚いた

届いたぜZOZOMAT。フォトグラメトリ技術をベースに足のサイズを簡易計測するヤツです。アプリは入ってたら3分以内に計測完了しました。で、その結果が上の画像です。この数字見ても残念ながら「ふーん、で?」って感じですが、相性の良いシューズを見て驚き…

ビリヤニ風炊き込みご飯をつくったぞい

ビリヤニの話で盛り上がってしまったから、あるいはビリヤニの絵を思い出してしまったからか。2ー3ヶ月に1度訪れる食べたくなる日。大阪で食べたビリヤニの味を記憶を頼りに再現しようと試みるも、材料が手に入らないので「風」な感じでごまかしながらもうま…

コロナで色々中止や延期に

2週間ほど前には開催の有無について検討しようかと話をしていた名古屋のイベント。あっという間に発症者の数が増えて開催延期となりました。運営補助している有松のワークショップもこれからどうなるかとなりました。勢いで乗りきるぞと思っていた最中でした…

北野天満宮で梅日和

催事の一足前に北野天満宮へ。見頃の梅林はとてもきれいでした。そういえば、大学の寮がそばにあって遊びにきたなと思い出したり。久々のオフらしいオフを妻と一緒に過ごせてよかった。 粟餅所・澤屋〒602-8384 京都府京都市上京区紙屋川町838−7075-461-…

腰痛持ちはツライよ──見えにくい正義 vs 時代遅れの正義

15歳でぎっくり腰になってからというもの、季節の変わり目や疲労が溜まると腰痛が起きる。かれこれ15年以上の付き合いをしているにも関わらず、今だに突然訪れる腰痛には悩まさせられている。腰痛の兆しを身体が発しているが、忙しさにごまかされて脳が見落…

ジェンダーの向こう側に

何がきっかけはわからないけど、昔から自分の中にある「男性性」について思うところがありました。それはしょもない下ネタがきっかけか、妹たちへの罵詈雑言に対する親からの叱責だったかは分かりません。「お兄ちゃんでしょう」や「男なんだから」みたいな…

趣味ってなんだったかなの話

正月は妻と計画を立てることがあり、それからというもの毎年どう過ごすのかをぼんやりと考えてました。毎年、国内旅行は行きたいねとか、3年に一度は海外旅行かなとか。そこでふと気がついたのですが、「あれ、僕の趣味ってなんなんだろうか」と。えいやでい…

身体の疲れが抜けませんねん…

14日間休みを取れない日々が続いてまして、この3日間は夕方以降電池が切れるのを感じる日々でした。 今日は作業の合間に新成人の晴れ姿撮影会に声をかけてもらい、束の間の気分転換になりました。 自主的に新成人をお祝いしようとする人が街の中にいるってす…

ある数字を超えると批判を避ける抽象的な主張が得をするのかも

先日行われた京都市長選挙。候補者の具体的な主張と得票数がみごとに反比例していました。具体的なことがある方が賛成反対と意思表示しやすいと思うのですが、抽象的な「いいこと風」しか掲げていない候補書の当選が不思議でした。 仕事にせよ、趣味にせよ、…

ほぼリアルタイムで変化するデータと向き合うのは大変だ

先日投稿した有松のイベントに向けて、あまり慣れないウェブ広告の出稿に挑戦してます。2-3年前に使って以来のFacebookの広告出稿は、instagramと連携していたりと、カバーできるユーザーが格段と広くなっているようでした。それだけかと思ったら、今では予…

足で稼ぐまちづくり、ポスティングで見える世界

200枚超でしょうか、小一時間でチラシを配り歩いていました。ポストを見つけては一枚ストンの繰り返し。散歩みたいなもので個人的には好きなんですが、入れられる側からすると余計な紙ゴミになることが多いのがポスティング広告ですね。2018年8月に立ち上げ…

都心部へのアクセスか徒歩30分圏内の満足か、という二項対立は思考停止してるのだろうか

先日、不動産関係の方がおこなう覆面座談会の記事(アドレスわからなくなってしまった)で、「家とオフィスのアクセサビリティよりも、徒歩30分圏内に生活を満たす施設があるか(超意訳)」のほうがニーズが高まっていると話題に出ていた。東京都心部を前提…

電子化には踏み込めないから悔しくてコインケース新調した

しばらく使っていたkagari yusukeさんのコインケース。グレーを数年使っていたら、本当に汚れが染み込みすぎてしまった。「この手垢がつくのがいいんだよ」と思っていたのだけど、妻から「いくらなんでも汚れすぎ、新調したら?」と助言もらって財布を買い換…

アリマツーケット開催のお知らせ

/2020.3.22 @有松天満社一帯アリマツーケット開催決定✨おたからに触れるアリマツアーも企画https://www.instagram.com/arimatsuket/\ であう × まなぶ × ひらめくものづくり文化に触れる体験型マーケット アリマツーケットとは、有松天満社一帯を拠点に開…

ミニレポ『日本遺産のまち 有松の未来を考えよう Day.1』

今日は有松でまち歩きWSです。半数は地域の方らしく、半数は有松に興味を持っている方々とのこと。どんな声が聞こえてくるのか。WSの企画は愛学の村田尚生准教授です。運営をまちづくりの会からありまつ家守へ委託されました。主催は有松日本遺産実行委員会…

よく歩いた2日間

夜中に歩いて帰ったこともあり、連日の1万歩オーバー。足の裏が痛いし、腿が上がってないのはこれのせいかもしれないなー。前もも伸ばしてから寝よう。

創造系アンビエント『Y/OUR FUTURE』振り返りメモ

創造系不動産とアンビエントデザインズによる『創造性アンビエント 新年会』の第3部にて、すごく久しぶりのDJをやらせてもらいました。 ヘッドホンを忘れるという痛恨のミスはありましたが、3部のトークイベントやカタチトナカミのライブが盛り上がっていた…

自動運転車ができたらすご〜くゆっくり移動したい

トヨタのWoven City構想に興奮し、『ちがう山をおりる』のちがう山をおりる 中速シェアモビリティと都市(前編)を読んでいて僕が思うことは、すご〜くゆっくり動きつづける可能性だ。ビュンビュンと都市間を移動するのではなく、歩くくらいのスピードで、ど…

3年目って2周目に入る感じ

京都に越して間も無く3年を迎える。相変わらず週末名古屋へ戻ることが多いので、京都も名古屋も週末の賑やかな夜はほとんど堪能できてない。とはゆえ、どちらにも顔が馴染み始めるので、お声がけいただくことが増えるのは確かだ。引っ越しで失われていたもの…

じいちゃんとまちづくり

大学生の頃、祖父母の家に居候させてもらっていた。片道2時間かかる通学はすごく大変だったけど、家に帰るとあたたかい食事や、否定することなく将来の話を聞いてくれる存在だった。じいちゃんとばあちゃんとばかりだけでなく、休日には近所に住む友だちやじ…

行政機関と○○まちづくり

ざーっと行政機関ごとに「まちづくり」をキーワードに調べてみました。都市計画か主軸な国交省は言わずもがな、たくさんの政策を扱っていますね。 スマートシティは総務省なのかと驚きましたが、DXは経産省が強いので連携があるのかなーなどと想像したくなり…

まちづくりと法律

2019年、名古屋市は歴史観光拠点のひとつとして、有松・桶狭間の整備に力を入れている。その背景には2016年に重要伝統建造物群保存地区(以下、重伝建)選定、2019年の日本遺産認定が挙げられる。どちらも文化財保護の観点から整備されてきたが、今では観光…

撃鉄

朝、昼とmtgが続き、夕方から作業していたところ一発。くしゃみ。ぎっくり腰未満のやつ。今夜は温めて寝ること。

恥ずかしいくらいに、この一歩を意識する

30歳を超えたあたりから1日がどんどん速くなる。あっという間に1週間が過ぎていく感覚に少しずつ慣れてきた頃、自分の成長に不安を感じるようになってきた。学んだことや修士研究で取り組んでいたことがすでに「過去」になっている。当たり前のことだ。短い…

市民参加の究極系?「60デイズイン」は刑務所を変えるか

年末年始の話がまだまだ続きます。 刑務官と囚人の悪質な犯罪が続くアメリカの刑務所を改善するため、新たなプログラムが用意されました。自主的に参加する7名の市民を囚人として潜入させ、その実態をレポートするドキュメンタリー「60デイズイン」。2016年…

夫婦ともどもパラ自営業へのみちしるべ

「一年の計は元旦にあり」と言われますが、みなさんはいかがお過ごしされたでしょうか。僕は年間の大枠スケジュールを立て、ざっくりとした指針を立てるだけにしています。きちんとしたTODO管理や目標と振り返りは、〈週末・1月・3月〉ごとにしてます(それ…

スマートデバイス(Miシリーズ)とトラッキングされる肉体

昨年末についに日本上陸したXiaomi(シャオミ)。日本のメーカーで働いていた技術者を雇い、手頃な値段ながらクオリティに期待が高まっている。 シャオミ、煮込み調理もできるスマホ連携IH炊飯器を9,999円で日本投入 ~スマートバンド4も - 家電 Watch スマ…

2019年に読んだ本まとめ

2019年はぜんっぜん本読めていない自覚があったけど、数字にしたらぐっと下がってることがよくわかった。京都―名古屋間の移動時間には、家守会社やその他の準備に時間を割いていること、妻との共同生活が本格化したこと、YouTubeにハマっていたこと(←これが…

design alternativesに寄稿しています

太田知也さんと瀬下翔太さんが企画編集を務める『design alternatives』に寄稿しています。 「2019年のオルタナティブなデザイン」と称された今回の特集に、アメリカ大統領選挙に出馬するアンドリュー・ヤン氏の提案を紹介しています。 冒頭抜粋: 2019年は僕…