チームラボボール的なものを作りたい備忘録

チームラボボール↓

もしくはZygotes


 大学祭の日程が近づいてきている。昨年度はゲリラ軍の駐屯地という設定で音楽あり、酒あり、ショーありの騒ぎっぷり。今年も盛り上げるべくなにか仕掛けたい、出展者も来場者も関われる・楽しめる場所を作りたい。またま科研で調べていたメディア的なものからチームラボのチームラボボールに、読んでいた本からZygotesにたどり着いた。いきなりこれを作るだけの技術力はないので情報・電子工学の筋トレとして活かしてみようと思う。
 研究室で某コンペ?のもとインタラクティブアーキテクチャ的なるものを創造しようと思っており、インタラクティブメディアが空間変容にどう影響しているかは興味の範囲内だ。ここから発想を広げていくきっかけになるかもしれないので大学祭で使う使わないはおいておいて一度製作してみたい。

チームラボボールの主な動き
・ユーザのタッチを受けて色が変わる/会場も連動する/他のバルーンも色が変わる
・ユーザのタッチを受けて色が変わる/会場は連動しない
・会場からの信号を受けて色が変わる
・ほかにもいっぱい
つまりは「加速度がxを超える→色が変わる(個)、それが同期する(全体)」ていう基本構造のもとどう処理していくかをこちらがわで少し制御すればいいのだろうと思う。

材料推測

Arduino Fio
XBee エクスプローラー USB ドングル
XBee U.FLコネクタ型
XBee用外アンテナU.FLコネクタ型
Xbee チップアンテナ
・リチウムポリマー電池(1000mAh)
・RGB LED
・大きな白い風船
・ヘリウムガス
・電子部品

参考

Togetter - 「2/6 gadget1 チームラボボールプレゼン」
http://togetter.com/li/5224
Air quality balloons
http://www.instructables.com/id/Air-quality-balloons/
HR2_blog: Arduino Fioでラジコン その1
http://hrhrblog.blogspot.com/2010/08/arduino-fio-1.html
» 2010年最初のチームラボボール (インタラクティブボール・インタラクティブバルーン) » 騒がしい未来 » Blog Archive
http://takasumasakazu.net/2010/01/01teamlabbal/

参考書籍

Prototyping Lab p159 動きを検出したい、p204 光をコントロールしたい、p369 無線で接続したい
Making Think Talk p185 双方向無線通信、p286 加速度センサを使って姿勢を知る